FAJ東京支部イベント2010

今日も家で会社のワールドカフェ企画ミーティングのプログラムデザイン作成中。
今日こそ、もう一つの技術力向上活動の報告書も少し進めねば。しかし睡眠も取りたい…


例によって転載するの忘れてた。
ただいま、参加者募集中。
間違いなく「お値段以上〜♪」だよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


★━━FAJ東京支部イベントのご案内━━━━

  ファシリテーション・トライアル

 〜せっかくだから、本気でチャレンジ〜

     2010年2月27日(土)

  かながわ労働プラザ(Lプラザ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

□Contents-------------------------------
1.イベント開催概要
2.セッション概要と詳細
3.実行委員長の熱い想いとコンセプト


1.イベント開催概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■イベント名 ファシリテーション・トライアル

■テーマ   『せっかくだから、本気でチャレンジ』

■開催日時  2010年2月27日(土) 10:00〜18:00
        ※受付開始9:30
        ※セッション終了後に懇親会(泡の会)を
         予定しております(別料金)

■参加費   3,000円(FAJ会員2,000円)
        ※お弁当とお茶がつきます。

■開催場所  かながわ労働プラザ(Lプラザ)
   横浜市中区寿町1−4
        JR根岸線 石川町駅徒歩3分
        http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/~l-plaza/map.html

■申込方法  日本ファシリテーション協会WEBページ
         からのお申し込みとなります。
         https://www.faj.or.jp/
         https://www.faj.or.jp/modules/contents/index.php?content_id=1188

■問合せ先  支部イベント専用メールアドレスまで
         tokyo-event-20100227@faj.or.jp


2.セッション一覧と概要━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】セッション一覧

 ■セッションA---定員50名--------------------------

 『ワークショップ・オン・デマンド』
  〜ファシリテーターの「瞬発力」を鍛える!〜
 (企画:堀公俊、鈴木まり子、話題提供:佐藤成臣)

 ■セッションB---定員50名--------------------------

 『ファシリテーター心体測定』
  〜思考力と観察力のセルフチェック〜
 (企画:飯島宗裕、菊地敦子)

 ■セッションC---定員40名--------------------------

 『伝・受・力 (デンジュリョク)』
  〜チームコミュニケーションのツボを探れ!〜
 (企画:中野茂、瀬田すみ恵)

 ■セッションD---定員20名--------------------------

 『自分を変えるファシリテーション

 (企画:八木龍平、原田博一)

 ■セッションE---定員20名--------------------------

 『はじめのいっぽ』
  〜ファシリテーター実体験!〜
 (企画:はじめの一歩チーム)

 ■セッションE---定員20名--------------------------

 『ファシリテーション腕試し』

 (企画:小寺康史)



【2】セッション概要

                                                                                                                  • -

■セッションA:『ワークショップ・オン・デマンド』

                                                                                                                  • -

 その場で参加者からテーマ(お題)をもらい、即席でワーク
ショップの構成を考え、場の動きに応じて臨機応変に二人で
ワークを組み立てていきます。あわせて、どうやったら当意
即妙のワークができるのか、その舞台裏や葛藤の様子も全て
お見せします。

 ★チャレンジポイント
 その場でもらったテーマについて、ファシリテーターと一緒
 になって即席でワーク組み立てる新体験。
 また、希望する方には、ファシリテーターにチャレンジする
 チャンスもあります。

                                                                                                                    • -

■セッションB:『ファシリテーター心体測定』

                                                                                                                    • -

 合言葉は、「体と頭をしなやかに!」。
 ファシリテーターは「場」にあわせて臨機応変に対応すること
 が求められます。

 そこで必要になるのが場を見て状況の把握をする「観察力」と
 場に対応する「思考力」。今回のワークでは心と体を柔らかく
 して観察力を磨き、頭を柔らかくして思考力を磨きます。

 心体と頭が柔らかくなったところで、最後にチャレンジタイム!
 自分の観察力と思考力に挑戦していただきます。


 ★チャレンジポイント
 ・考えることを「あきらめない」(思考力)
 ・自分の変化と相手の変化に気づく(観察力)
 ・その場で起こったことに対応する(両方)

                                                                                                                      • -

■セッションC:『伝・受・力 (デンジュリョク)』

                                                                                                                      • -

 アクティビティの体験を通してチームコミュニケーションにつ
 いて考えるセッションです。コミュニケーションが制限された
 中で、課題にチームが協力して立ち向かうことにより、「伝え
 ること」と「受け取ること」の難しさを体感し、日常のチーム
 コミュニケーションの質を高めるキッカケを探ります。ついつ
 い本気になってしまうアクティビティとそこから生まれる本気
 の対話をお楽しみ下さい。

 ★チャレンジポイント
 ・コミュニケーション手段に制限があっても、本気で伝え、
  本気で受け取る。
 ・自分のComfort Zoneから這い出す。
 ・Think out of the box、自分の固定観念から這い出す。

                                                                                                                        • -

■セッションD:『自分を変えるファシリテーション

                                                                                                                        • -

 本セッションでは、我々が独自に開発した2つのプロセスをグ
 ループ学習します。ひとつは人のポジティブな側面に触れる深
 層対話のプロセス、もうひとつは語りから過去と現在と未来を
 関連づけて人生を物語化するプロセスです。人の可能性を信じ
 ている方、人生の節目にあると感じている方、対人サービスを
 提供している方などには、特に面白い経験が出来るセッション
 です。


 ★チャレンジポイント
 ・自分の知らない側面に気づかされる。これは自己成長の一形
  態である。
 ・他人の人生の意味をその場で見抜き、その人に直接伝える。
  かなりの集中力と覚悟が必要になる。
 ・他人や世の中に対しての物の見方(角度)が変わる。もうこ
  れまでの自分では居られない。

                                                                                                                        • -

■セッションE:『はじめのいっぽ』

                                                                                                                        • -

 「はじめのいっぽ」は定期的に東京支部の定例会で行われてい
 るプロジェクトで、これまで10回以上の開催実績をほこる最長
 の“名物番組”です。

 「ファシリテーションの本を読んだりセミナーに出たりしてみ
 たけど、実際にファシリテーションをやったことないんだよね。」
 というアナタ! ファシリテーターのはじめの一歩を踏み出し
 てみませんか?

 まずはとにかく、ファシリテーションを体験してみましょう!そ
 のための安心・安全な実践の場を用意してお待ちしています。体
 験後、自分のファシリテーションがどうだったか、ファシリテー
 ター経験があるメンバーと一緒に振り返りますので、アナタの体
 験はより深いものとなるはずです。

 まわりもみんな初心者、だから気後れしないでOK! ファシリ
 テーションの楽しさと醍醐味をぜひぜひ体験してみてください。
 今回はファシリテーショングラフィックを研究しているグループ
 も加わり、パワーアップした内容を計画しております。

 スタッフ全員でお待ちしております。

 ※対象者:
 ・ファシリテーター本は読んだけれども職場などでは経験する
 機会がない人
 ・定例会には参加するのだけど、気後れしてファシリテーター
 役に手をあげられない人
 ・FAJには入ったけどきっかけが無くて定例会に出たことがない人
 ・ファシリテーションに興味を持って、これからFAJに入ってみ
 ようかな?と思っている人 などなど

 ※初心者のためのセッションですので、ベテランの方はご遠慮
 ください。

 ★チャレンジポイント
 初めての方、初心者の方におもいっきりファシリテーション
 体験していただきます。

                                                                                                                          • -

■セッションF:『ファシリテーション腕試し』

                                                                                                                          • -

 まずグループで話し合いをします。話し合い後、その場に起こった
 ことをシンプルな8つ質問を通して評価し、数値化していきます。
 さらにグループで話し合った結論もある手法で公平に数値化します。
 これらの数値を比べながら、その場にファシリテーションがどのく
 らい働いたかを全員でじっくり振り返ります。グループに、自分の
 ファシリテーションがどう作用したかを腕試しできる絶好の機会と
 なるプログラム、お楽しみに!

 ★チャレンジポイント
 ・話し合いの結論と過程それぞれの質を数値に置き換えてみる点
 ・数値を元に振り返ることで自分たちの場に何が起こったのか定量
  的にまた定性的にも探求できる点
 ・ファシリテーションの実践・評価・反省すべてを自分たち自身で
  やってみる点


3.実行委員長の熱い想いとコンセプト━━━━━━━━━━━━━━━

 昨年5月ファシリテーション基礎講座で初めて日本ファシリ
 テーション協会(FAJ)の講座に参加した私が、その2ヶ月後に
 東京支部イベントの実行委員長に立候補することになるとは
 誰が予想出来たでしょうか。
 実践しながら学習して今までイベントの準備を進めてきましたが、
 チャレンジの連続でした。
 FAJには、互いに刺激し支えあい、背中を押してくれる仲間が
 います。また、自分の好奇心を探求し新しい事にチャレンジする
 ための多くのチャンスがあります。

 さて、今年のイベントは『せっかくだから、本気でチャレンジ』
 がテーマです。いつにもまして参加者の皆さんがファシリ
 テーションにチャレンジできる場をご用意しております。
 ・ファシリテーションを知ったばかりの方には、
  「まずはやってみる」。
 ・最近ファシリテーションと距離が離れている方には、
  もう一度学びを始めるための「きっかけ」として。
 ・ファシリテーションをよく知っている方には、
  「もっと理解を深める場」として。
 『せっかくだから』あなたも参加してみませんか?
 ドキドキ、ワクワクの知的感動体験を一緒に味わいましょう!